
今回は、うきは市と八女市を訪問します!
昨年12月8日に、両市を結ぶ合瀬耳納トンネルが開通しました!従来の峠越えルートを通る必要がなくなり、両市の往来が一層便利になりました。トンネルを通り、“歴史“と“文化“をキーワードに両市の魅力を巡ります。
<日時> 平成31年2月28日(木) 8:30~18:00 (集合時間) 8:15
<集合解散> JR博多駅筑紫口
<旅行代金> 6,000円(バス代、昼食代、いちご狩り体験代、しずく茶体験代含む)
<募集人数> 30名(先着順、申込締切 2/22 (金))
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
主なツアー行程
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
◆ いちご狩り体験
フルーツ王国のうきは市!やまんどんで、旬のいちごをご堪能ください!
◆ 道の駅うきはでお買い物
人気の道の駅うきはで、お買い物タイム。
旬な野菜に、フルーツにお買い物をお楽しみください。
◆ 筑後吉井おひなさまめぐり & 昼食
白壁が残る情緒ある町並みが残る筑後吉井。
「おきあげ」と「箱びな」が特徴のおひなさまめぐりが開催中です。
昼食は、町並み交流館商家の白花綜(しらかべ)でお雛さま御膳を頂きます。
◆ 茶の文化館で、しずく茶体験
お茶の産地である八女・星野村。茶の文化館で、GI地理的表示登録産品(※1)に
登録されている極上しずく茶セットを頂きます。
※1 特定農林水産物等の名称の保護に関する法律」(地理的表示法)で、特定の産地と
品質等の面で結び付きのある農林水産物・食品等の産品として登録されたもの。
◆ 雛の里・八女ぼんぼりまつり
箱びな発祥の地であり、古くから雛人形を作り続けている八女。
まつり期間中は、八女福島の白壁の通りや、商店街など、約100か所に
雛人形が飾られ雛の里一色に染まります。白壁の町並みを散策します。
<イベント企画> フルーティーランド広域観光推進協議会、NPO法人九州地域交流推進協議会
<旅行主催> (株)近畿日本ツーリスト九州 福岡支店
ツアー詳細
開催日 | 平成31年2月28日(木) 8:30~18:00 |
---|---|
集合時間 | 集合:8:15 |
集合場所 | JR博多駅筑紫口 ロータリー |
解散場所 | |
開催場所 | うきは市、八女市 |
募集人数 | 30名(先着順、申込締切 2/22 (金)) |
参加費用 | 6,000円 |
その他記載事項 |
申込方法
■ FAXで申込みの場合
チラシをダウンロードして、裏面の参加申込書をご利用下さい。
■ WEBからの申込み
申込みボタンを押して、必要事項を入力下さい。
※ 正式な申込みは、旅行会社して頂く形になります。