令和4年6月12日(日)、九州再発見巡りツアー 『築上町に行こう!』 ~ きくいもを、町の特産品に!築上町、産地交流バスツアー ~を実施しました。

令和4年6月12日(日)、九州再発見巡りツアー 『築上町に行こう!』 ~ きくいもを、町の特産品に!築上町、産地交流バスツアー~! ~を実施しました。

◇ メタセの杜で、お買物
◇ 旧藏内邸の見学
◇ 古民家食庵 伝法寺庄で、ランチ
◇ きくいもの植え付け体験
◇ きくいもの生産者の皆さんと交流
◇ ブルーべリーの収穫体験

という一日の旅。





旧藏内邸の見学!
明治時代から昭和前期まで筑豊地方を中心に炭鉱を経営し、
錫や金の鉱山も経営した藏内家三代の本家住宅です。
田園風景の中に堂々と佇む邸宅で、建物、庭園とともに
見ごたえがあります。
町長にも歓迎のご挨拶を頂き、テンションが上がりました。





昼食は、古民家食庵 伝法寺庄へ!
豊前宇都宮氏の故地、築上町伝法寺にある古民家「旧竹内邸」を
改修して、故郷の家庭料理が味わえる食事処です。地元の文殊会の
女性部の皆さんに、心こもった手料理を振舞って頂きました。
地域おこし協力隊の皆さんにも、施設の紹介を頂きました。





続いて、きくいもの植え付け体験!
きくいもを町の特産品にしようと、取り組んでおられる
豊築マルシェモンステラの皆さんにお世話になりました。
各畝に、少しづく間をあけて、穴をあけ!育つのが楽しみです!





植付け体験の後は、生産者の皆さんと交流会
きいくもついて、お話しをしてもらい、きくいもを使ったデザート、
きくいも茶を頂きました!きくいもの商品もたくさんありました!

予定にはなかったのですが、折角なので、樹齢1900年ともいわれる
本庄の大楠も観に行きました。




最後は、ブルーべリーの収穫体験!
ブルーベリーで町を元気にしようと取り組まれている
大村さんのステキな農園に伺い、お話しと収穫を楽しみました。

天候にも恵まれ、とても充実したバスツアーでした!

関連記事

  1. 11月27日(金)、九州再発見巡りツアー 『 朝倉に行こう!』 ~ あ…

  2. 9月18日(水)、「博多町屋で奏でる筑前琵琶と大正ロマン香るステンドグ…

  3. 9月23日(日)、九州再発見巡りツアー『朝倉に行こう!』〜朝倉癒しの散…

  4. 11月24日(土)~25日(日)、九州再発見巡りツアー『南島原市&天草…

  5. 12月8日(土)~9日(日)、九州再発見巡りツアー『宮崎・椎葉村に行こ…

  6. 11月24日(土)~25日(日)、九州再発見巡りツアー 『南島原市&天…

  7. 10月24日(水)、九州再発見巡りツアー『八女・星野村&うきは市に行こ…

  8. 博多町屋で奏でる筑前琵琶と大正ロマン香るステンドグラスの美しい古民家レ…

最近の記事

  1. お知らせ

    12/8(木)、晩秋の西区姪浜をまち歩き!
  2. お知らせ

    九州再発見巡りツアー 『 築上町に行こう!』~ …
  3. お知らせ

    里山カフェ棚田屋
    九州再発見巡りツアー 『 日田・大鶴&東峰村に行…
  4. お知らせ

    きくいもの植え付け体験
    令和4年6月12日(日)、九州再発見巡りツアー …

アーカイブ